佳矢乃・オリジナル絵画・イラストレーター・絵本・星読み・通販|しずくあつめ舎 佳矢乃-kayano- しずくあつめ舎「佳矢乃」では、アーティスト佳矢乃が「魂の世界と、今ここの現実世界を繋ぐ絵」をテーマに、絵画やイラスト、絵本、銅版画、紙もの雑貨などを制作しています。降りてきたふたつの魂を描く「しずくふたつの絵」や、出産祝いや魂の起源である宇宙を表現した作品等をあなたの生活に喜びのひとしずく一滴を。

対話型鑑賞会アートマインドコーチング

 

「アートマインドコーチング対話型鑑賞セッション会」 

 
「美術の時間、苦手でした。」
 
「絵心、ないです。」
 
「絵も全く描けないです。」
 
・・なんて、よく聞きます。
 
この
対話型鑑賞会アートマインドコーチング
 
そんなこと全く関係ありません。
 
鑑賞するための条件もなければ、
どのように感じても、
どのように見ても、
 
どれもが正解。
 
「どんな感想でも、否定しない」
 
大切なルールです。
 
 
 
 楽しく絵画鑑賞するだけで
 気がついたら
「想像力」が養われてたり
「観察力」
「分析力」
「発言力」も上がったり
 
それがひいては
「自己受容」につながっていたり、 
 
さらにさらに
「創意工夫力」
 「現実創造力」がついていたり
 
 
 
これから生きていくのに
どれも大切な「ちから」が、
楽しむだけで
身についちゃいますよ。
 
 
楽しく美術鑑賞して、
 
あなたの毎日を、
さらに感性豊かに彩っていきませんか?
 
 
親子参加も、大歓迎です♪
 
 
 

 Q. 絵心ないんですが大丈夫ですか? 

 A. もちろん大丈夫です。
 絵心有る無し関係なく
 リラックスして
 楽しんでいただけたらと思います。 
 
 
 

現在は不定期開催です。

 
またの開催告知をお待ちください。
 
 
 
 
 

過去行った会

 ○ 『クリエイターくくり会』

 イラストレーター、デザイナー、作家、ライター、ディレクター、ハンドメイド作家など ものづくりや表現することに携わっているクリエイターさま限定で行う会♫ 

 

 ○「どなたでも会」

職業や属性のくくり関係なくご参加いただいた会。

みなさんと感想をシェアしていくことでどんどん何かが深まっていく様子、

すごく面白かったです。

 

 ・それぞれ各4〜5名さま(催行最小人数2名)

・各回90分~長くて120分程度 

・ZOOMオンライン(顔出しお願いしました)

 

 

 

【ご参加くださった方からいただいた感想・一部】

 

・とにかくめっちゃ楽しかったです!!

 人の感性は無限大なんだなと感動でした。

 

・自分の感想を率直に言える嬉しさも感じました!

 

・自分の感じたことが他の人と共感したり、

 自分とは違った視点を聞くことで視野が広がった気がします。

 

・ご一緒した3名の方の観察も面白くてクスクス笑っちゃいました。

 

・周りの人の話を聞いて、視点が変わったり想像が脹らむのが楽しかったです!

 

・一つの絵の前で他の方が、自分と違う世界を見ているんだな、

 とリアルに感じる体験がかなりの衝撃でした。余韻。

 

 

小声でお伝えしたいこと^^

 

(小声1)

この対話型鑑賞は、欧米ではすでに定着した鑑賞法で、

有名な大学の研究結果では

一回2時間の対話型鑑賞を受けただけで

観察力・知覚力・思考力・判断能力、

細部の変化への気づく力などが

格段にアップした、とわかっているほど。

 

(小声2)

すでに行っている

「宇宙絵図®」セッション講座やヘリオ星読みなどが

スピリチュアル寄り手法で

「魂の純度があがる」ものだとすれば、

 

このアートマインドコーチング対話型鑑賞セッション

現実的な手法で、感性を育み、

「本来の自分にどんどん戻る」

「自己受容できる」そんな効果も期待できます。

 

 

下記インタビュー対談動画でも、お話させていただきました。

 

 

 

イベントなどご検討中のみなさまへ

 

「対話型鑑賞アートマインドコーチング」

 

これまでオンラインで行っていましたが、

今後は、

対面式、イベント形式でも

開催したいと考えています。

 

もし、

 

「少し面白い企画ないかなあ。」

 

「参加者さんたちが楽しめる会できないかなあ。」

 

「一粒で2度美味しい○○コのようなこと

 できないかなあ。」

 

などなどお考えの方には

この

「対話型鑑賞アートマインドコーチング」

とってもおすすめです♡

 

コーチング資格取得していますので、

いつでもお声がけください。

もろもろご相談可能です。

 

 

 

 

 

 

「型にはめない」「型にはまらない」

特集