しずくあつめ舎「佳矢乃」では、
フリーのイラストレーター佳矢乃が「魂の世界と、今ここの現実世界を繋ぐ絵」をテーマに、
絵画やイラスト、絵本、銅版画、紙もの雑貨などを制作しています。
降りてきたふたつの魂を描く「しずくふたつの絵」や、
出産祝いや魂の起源である宇宙を表現した作品等、ぜひこちらで、あなたの生活にひとしずくの彩りを。
–profile —
佳矢乃
Kayano
(本名:今木佳矢乃)
和歌山県出身、在住。
関西学院大学文学部日本文学科卒業後、
アパレル系列会社に就職。
会社勤めしながらイラストを描き始め、営業開始。
現在はイラストレーターと同時に、
自分発信作品で画文家・絵本作家として活動中。
–これまでの主な仕事 —
※雑誌・エディトリアル・書籍ほか
○「スペインサンティアゴ巡礼の道」巻頭MAP絵(髙森玲子著・実業之日本社)
○「命日占い」挿絵(かげした真由子著・サンマーク出版)
○「yujiの星読み語り」挿絵(yuji著・ワニブックス)
○「キレイがつづく!ズボラ主婦の毎日こそうじテクニック」挿絵(maria著・宝島社)
○「熊野古道巡礼の旅」挿絵(髙森玲子著・説話社)
○anan(㈱マガジンハウス)
○Tarzan(㈱マガジンハウス)
○「上野絶滅動物園」中面扉絵(佐々木シュウジ著・三恵社)
○ポプラ社おしゃれマナーBook・挿絵
○ハーレクインMIRA文庫「屋根裏の男爵令嬢」表紙イラスト
○Saitaムック「ダイエット王子 小山圭介の大転子美脚ベルト」表紙絵&中面イラスト
○eduムック「子どもを幸せにする母になる」表紙絵&各章扉イラスト(小学館)
○レタスクラブ(㈱KADOKAWA)トピックス連載イラスト
その他多数
※広告・WEB・企業カタログ・グッズなど
◯東京都医師会「元気がいいね」表紙
◯スエーデンハウス「The SWEDEN HOUSE」特集ページ
◯南方熊楠顕彰館オリジナル「変形菌Tシャツ」イラストデザイン
◯熊野古道女子部オリジナル「八咫烏Tシャツ」イラストデザイン
◯熊野本宮大社・参道カフェアルマ「八咫烏Tシャツ」イラストデザイン
◯和歌山みなべ町・須賀神社オリジナル御朱印帳イラストデザイン
◯中部電力「KORYU」表紙
◯ミューノアージュ「Mutimes」表紙
◯ドモホルンリンクル・パンフレット挿絵
◯JR中央線nonowa ビジュアル
◯セブンイレブン 2018夏ギフトカタログ表紙イラスト
◯KOSE ジュレームシャンプー 販促イラスト
◯グリコ カフェオーレ販促イラスト
◯ワタベウエディング京都和婚パンフレット
◯ROHTO製薬「IROHADA」特設サイト内イラスト
◯伊藤園「TEAシリアル」パッケージイラスト
○ミスタードーナツ プリペイドカード イラスト
○千趣会ベルメゾン ギフトカタログ中表紙
○ソニー2014シヤコナプロジェクトWEBサイト内・動画イラスト担当
○アパレルブランド「リフレクト」「エスプリドール」(㈱ワールド)
○ユニクロ・企業コラボTシャツ イラスト担当(2012~2013)
○ISETAN新宿店ビューティアポセカリー冊子シリーズ全6巻
表紙&挿絵担当(2011~2012)
その他多数
2019年 ランドリーグラフィックスギャラリー主催