佳矢乃・オリジナル絵画・イラストレーター・絵本・星読み・通販|佳矢乃しずくあつめ會 -kayano- 佳矢乃しずくあつめ會では、アーティスト佳矢乃が「魂の世界と、今ここの現実世界を繋ぐ絵」をテーマに、絵画やイラスト、絵本、銅版画、紙もの雑貨などを制作しています。降りてきたふたつの魂を描く「しずくふたつの絵」や、出産祝いや魂の起源である宇宙を表現した作品等をあなたの生活に喜びのひとしずく一滴を。

【お仕事2025年前半まとめ】WEBや絵本や

2025年前半もご縁をありがとうございます

 
イラストレーターとしてのお仕事
2025年前半にお披露目になったもの、まとめです。
 
 
改めて、前半にお披露目になったイラストお仕事、
お世話になった各所みなさま、
ありがとうございます。
 
 
 
 

このサイトの全ての掲載画像、記事の無断使用・転載を禁じます。

Copyright(C)2025 Kayano All Rights Reserved.

 

 

【企業関連・web-CM動画】

 
○薬用せっけんミューズ・ボタニカルシリーズ
 

CM動画1・ハンドソープ

 

CM動画2・せっけん

 

ホワイトリリーやベルガモット、
お茶の葉やラベンダーなどなど
植物たくさん、と、匂い菌のキャラも描いています。
 
ホワイトリリー(百合)の花びらが
回転するさまを5〜6タイプ
お茶の葉も同じように回転するさまを 5〜6タイプ描くという
オーダーが来た時に、
頭の中でイメージするだけでは足らなくて、
 
「花びらや葉っぱが回るさま」を
コピー用紙を花びらや葉っぱの形に切って
くるくる風に舞うような感じを左手で扱いながら
右手で絵を描く、ということをしました。
 
送ってもらった動画で、
ちゃんとくるくる動いていてホッと・・。
「あ、これかー」って、なっていただけたら嬉しいです^^
 

 

 

出版もの・書籍・雑誌など

 

○「ハルメク8月号」「ハルメクおしゃれ」挿絵

 

ハルメク8月号「夏こそ毛穴重視のヘアケアを!」

 

毛髪診断士でもある

とよた真帆さん監修の「毛髪・頭皮ケア」特集ページ挿絵

 

 

ハルメクおしゃれ8月号

「猛暑薄毛、急増中!

 夏の頭皮チェックで今すぐ対策を。」

特集ページ挿絵

 

 

 

 

【企業関連・レギュラーもの】

 
○「Hearts」高槻・茨木周辺住宅情報ペーパー

 

隔月発行
茨木市・高槻市住宅情報フリーマガジン
「Hearts」
表紙イラストです。
(AD/ C:blanc木内さま)
 
隔月発行、2ヶ月に一回
茨木市・高槻市界隈でお目見えしています。
近隣の皆様、見つけてやってくださいね^^
 
素敵なメインコピーはAD木内さんが
イラストに合わせて
毎回考えてくださっています。
 
第1号からずっと表紙を描かせていただいて
数えると17年半。
こんなに長く関わらせていただいて
感謝しかありません。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

—————————

○スウェーデンハウス「SWEDEN HOUSE」

 

ハウスメーカー

スウェーデンハウス

The SWEDEN HOUSE

 

「なるほど!そうなんだ!

 スウェディちゃんとムース先生の

 スウェーデンハウス紀行」

 

コーナーのイラストを担当中。

 

これまで

ハウスオーナー様向けの情報誌掲載が

WEB掲載になってからも

展開が続いています。

 

 

 

その他・個人さまお仕事

 

○絵本表紙『ぜんぶおっけーの魔法をかけちゃおう♪』
 
 

 

イラスト表紙絵を担当した絵本
作・つづりさん

 

@tsuzuri_syabondama
『ぜんぶおっけーの魔法をかけちゃおう♪』
素敵なメッセージがたくさん詰まった1冊です。
 
たとえば心の中で質問してページを開くと
不思議とぴったりなことばが現れます。
オラクルカード的なメッセージを
くれるのかもしれません。
 
ページ最初の方にも
『本の使い方』と丁寧な説明も載っています。
ふりがな付きなのでお子さまと一緒に楽しめたり
大切な方や、
お子さまへのプレゼントにも良さそう🎁
心のお守りのような1冊。
 
発売中ですので
気になる方はぜひ下の詳細ほか
つづりさんにメッセージしてみてくださいね。
 
たくさんの方にこの本が届きますように🫧
佳矢乃
________
以下、
つづりさんの情報、ご注文方法など
シェアさせていただきます🕊️
詳しくは
@tsuzuri_syabondama さんに💌
【ぜんぶおっけーの魔法をかけちゃおう♪】
しゃぼん玉投稿🫧
加筆修正を加えて一冊の本となりました✨
📕詳細
・サイズA5正方形(縦横15センチ)
・ソフトカバー
・無線綴じ
・40ページ
🌸本お届けプラン
 価格3,800円(送料込)
🌸本+香りのお届けプラン
 価格8,000円(送料込)
ぜんぶおっけーの本の世界観を
オリジナルの香りにしました。
視覚だけでなく嗅覚からも、
心をふわっと軽くして
本来のニュートラルな感覚に戻る
お手伝いをします✨
📩購入希望orお問合せ先📩
Facebookメッセンジャーもしくは
tsuzuri_syabondama@ymail.ne.jp

 

 

 

 

 

個人クライアント様へのお願い

 

企業・出版社さまの他に

 

個人さまのお仕事も受けておりますが

その場合、特に、

著作権の所在、扱いについて

ご理解いただけた場合のみ

お受けしています。

 

ご不明点などあれば

お気軽にお問い合わせください。

 

 

佳矢乃イラスト仕事

 

Facebook佳矢乃

 

上のFacebookページでも常時、お仕事アップしています。

 

 

 


 

 

イラストレーター

「佳矢乃」を、

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【お仕事2024年後半まとめ】今年もありがとうございます

 

【お仕事2023年後半まとめ】今年もありがとうございます

 

【お仕事2023年前半まとめ】6月中のお礼も

 

 

 

 

佳矢乃イラスト仕事

 

 

Facebook佳矢乃

 

 

 

 

 

余談ですが・・^^毎年6月はこんな感じ

 
 
梅の特産地でもある我が地域は
毎年6月は
猫も杓子も^^;
梅収穫と漬け込みの農作業に
連日追われます。
 
特に、
締切納期があるイラストお仕事については
クライアント様や先方様に
スケジュール調整など
ご協力いただいていまして、
 
今年もご調整くださった皆さま
本当にありがとうございました!
 
ありがたいことに
お手伝いの方々に恵まれ、
老齢の両親と私だけでは
到底こなせない作業量も
毎年、乗り越えることができています。
本当に感謝しかありません。
 
その他、
「梅の農作業!行ってみたいです!」
と、時々
お声がけくださる皆さまも
 
お気持ち本当にありがとうございます。
 
どんな作業か、ちょっとだけ写真と共に^^
見ていただけたら。
 
 
他の農家さんに比べたら我が家の畑はまだ少ない方だと思いますが、
それでも毎日毎朝、
落下している梅をひたすら拾っていく作業を
午前中に行います。
 
雨にも負けず、風にも負けず・・
 
梅の木って枝ぶりが低いから、
おでこぶつけないように気をつけながら。
 
当然、虫もろもろも、たくさんいますので
虫が苦手な方は、てんてんてん、です。
 
あと、這いつくばって拾うこともしょっちゅう。
なので、私は晴れていても
雨ガッパのボトムはずっと履いています。
 
次に、大きさを選別する「選果作業」をします。
(写真なし)
 
で、またその次に、
大きさ別に選果した梅たちを
今度は塩漬けタンクに塩やニガリと一緒に投入し
漬け込みます。
 
 
 
これでも他の農家さんに比べたら少ない方で、
夜まで漬け込み作業が続く農家さんもいる、と聞きます。
 
都会からお手伝いに来て、
根を上げて帰られる方もおられるそうで、
そうだろうなあ(遠い目)
それくらいハードなので、
それでも毎年お手伝い来てくださる方々に感謝しかなくなるわけなんです。。
 
・・・あれ?
この記事って、2025年前半のお仕事まとめじゃなかったっけ?
(こら)
 
全く関係ない梅の作業のはなし、
おつきあいいただいて
ありがとうございました(**)
 

 

 

 

このサイトの全ての掲載画像、記事の無断使用・転載を禁じます。

Copyright(C)2025 Kayano All Rights Reserved.

 

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集