【セミオーダー絵画】導いてもらったとしか思えない流れ
先日、セミオーダー絵画のご依頼をいただき
こんな絵を描きました。
この絵を、
お客様にお渡しする時、
とても不思議な流れ、
計らいとしか思えないことがありまして・・
今回は、その記録です。
「これは、導いてもらったとしか思えない」
「これは、導いてもらったとしか思えない。」
そう呟いた、あの日。
以前からの絵のお客様でもあり、
訳あってご休業中のヒーラーさまでもある
Yさんから
初春ごろ
新たにセミオーダー絵画のご依頼をいただいていました。
今オープンにしているメニューとは違う
オリジナルな内容でのご希望で
Yさんとご縁が深い神様と、
金星と太陽のエネルギーが込められた絵を、
とのご依頼でした。
ご依頼いただいて、
しばらくは
なぜか描けない日々が続きました。
その間、
Yさんのお誕生日もあったので
私の「地球意識」では、
お誕生日に間に合うように、と思っていたのですが
「宇宙意識」では、
そこにこだわらなくていいよ、という
感覚もありました。
Yさんにそれとなく
上のようなことをお返事すると
不思議なシンクロなのか
Yさんご自身でも
「まだ準備中だから、絵もきっとそうなのでしょう。」
という
温かいお返事をいただきました。
それから少しした後、
いきなり
パッとイメージがやってきて、
そのまま描き始めることができて・・
とはいえ、
制作には日数も時間もかかりましたが、
ようやく完成することができました。
大弁財天様と
金星と太陽と
Yさんが
宇宙の中に「存在している」
太陽の炎が、蓮の花びらと同化しているビジョンと
Yさんと大弁財天様とが共鳴しているビジョンと
それを金星が温かく見守っている
・・そんな絵となりました。
この絵をお渡しする日
額装した後も、
実は、直接お渡しできるまで
またしばらく日数がかかりました。
普段は、配送しますが、
Yさんには、
直接お渡しできることになり、
で、
ようやくお渡しできる日・・。
絵をお渡ししつつも、
普段、車の運転をなさらない
Yさんなので、
せっかくなので、
普段行けない場所、
車でなら行ける、行きたかった場所へ行きましょう。
と、ある温泉に
わたしの運転で
Yさんをお連れすることになりました。
ところが、です。
温泉に到着してみたら、
いつもは満車で
なかなか停められない駐車場がガラ空き。
それもそのはず、
定休日が4月から変更していて、
まさにこの日が定休日だったのです。
えー・・(しばし遠い目)
定休日の曜日がまさか変わっていたなんて。
せっかく遠出して到着したのに、と
思ったのも束の間、
「この流れも、
なにかまた別のところへ、
ということなのかもしれない。」
と思い、
「ほか、どこか行きたいところありませんか?」
とお尋ねしたら、
近場のあそこは?ここは?と、出てきたものの、
Yさんがぽつりと
「○○○には、
前から行きたい行きたいって思ってたんですけど
車運転できないので
電車やバスを乗り継いで行くことを考えたら
きっと秋くらいになりそうだなって思ってて。」
と言うのです。
確かに、その場所は遠いイメージがあり、
なかなか行けない、
呼ばれた人しか行けない、などと言われているそう。
わたしは8年前の1月、
雪の日でしたが
思い立って、無謀にも(笑)
雪の山道を車で行ってみたら
行けたなあ、という、そんな場所でした。
それを思い出したのもあって、
「そこ、行きましょう。
ここからだったら
1時間もかからないので。」
と、
すぐさま
その場所に向かうことになりました。
その場所とは、
奈良県にある天河大弁財天社です。
「行きますよ!」
って言った瞬間の
Yさんの嬉しそうな弾む声と顔をみたら、
私もすごく嬉しくなって、
と言いますか、
私自身も「そこに行く」ってなった瞬間、
なんだかワクワク嬉しくなって(笑)
行き道は、
山深い方のくねくね道で向かいました。
ご縁の深い場所・共鳴するエネルギーのはなし
Yさんは、かねてからずっと
「大弁財天様とのご縁」を大切にされていて、
そのことで
たくさんの方のお役に立ちたいというお気持ちも
持ってらっしゃる方です。
この日、お渡しした
「大弁財天様と金星と太陽とYさんの絵」
と一緒に
この神社に向かうことになるなんて
「それなら、いらっしゃいな。」と
大弁財天様に言われた気がして
しょうがないわけです。
でも、
私はまだどこか現実的な思考があるもんですから(え)
「呼ばれた」という言い方も、
まだ少しためらうところがあるんですが、
でも、
そうとしか思えないような流れです。
普段住んでいる場所からなら
なかなか「よし、行くぞ」って
気合い入れないと向かえない距離ですが、
今回のように、すでに
その方面の手前まで来ていたものですから、
お昼時間から向かっても、
ちょうどいい頃合い時間で辿り着けましたし
参拝時には、別の方のご祈祷中で
神主さまの祝詞も拝見することができ、
じっくり、ゆっくり
周辺の池周りなども散策し、
とても心地いい時間を味わうことができました。
余談ですが、
実は、ここに行きましょう!と決めて
向かおうとした最初の頃
スマホのナビが変な案内をし始めたり、
自分たちの居る場所がずれていたり、と
少し苦戦して、
ぐるぐる迷うことがありました。
スマホリセットして、
ナビが正常になりましたが、
もしあの時、ぐるぐる迷っていなければ
神主さまの祝詞も聞けなかったかもしれません。
そういうのも含めて、
計らいってあるんだろうな、と。
Yさんにも喜んでもらえて、何よりな1日。
流れ。
何気ない会話と、帰宅後のびっくりメッセージ
そして、帰宅後、
Yさんからいただいたメッセージで、
「え!?」と知ったこと。
そもそも・・
自分はそこまで
神社周りなども熱心にする方でもないですし、
この天河大弁財天社については、
1度行ったきりそれきりだったのですが、
道中、ふっと思い出して
「私、吉祥天という神様と
ご縁があるらしいっていうのは
前に聞いたことあるんですよ。」
とYさんに話してたんですね。
すると
帰宅後、Yさんからのメッセージに
「吉祥天は、ヒンドゥー由来、
天河大弁財天社に出現され、八福神のメンバー✨
(大弁財天と)とっても近しい関係ですね!!」
と・・。
Wiki先生によると、
天武天皇が即位前の大海人皇子だった頃、
吉野の山奥に隠れ住んでいたことがあって、
天皇即位後?に
天河大弁財天社を創建する際に、
吉祥天の舞を元に、五節の舞を作った、
とあります。
なんでも
天河大弁財天社の上空で天女(吉祥天)が舞った
とか。
—ここで、独り言—
里中満智子先生の漫画
「天上の虹」をご存知の方!
あの!
大海人皇子ですよ!
飛鳥・奈良時代をこよなく愛するワタクシ、
胸熱案件でしたよ!!
つまり、
ここも「つながってるやん」でしたの。
————————-
どうしてこんなに胸熱なのか、というと、
あのですね・・
わたくし、
兼ねてから
絵を描くときのテーマの一つ
「ダンス(舞)」
なのですよねえ・・(白目)
SNSのアイコンにも
このダンスする女性の絵にしているし
春のタロット展作品も
「ダンス(舞)」モチーフで描いていました。
つながっちゃった。(言い方が軽い)
なんか謎解きゲームが、
また一つ解けたなあ、
という出来事・・。
この社会を生きるのに、
またシングルとして子どもたちを育てるために、
きっと私は今まで
状況的に男性性優位で生きすぎて、
・・というか、
この男性性優位が必要だっただけで、
でも、
もうあと少しで子どもたちも成人自立する
このタイミングで、
本当の魂の望みはそれかい?
って問いかけられる出来事や、
リセットが図られる状況が
最近、実は、次々ありましてね、ええ。
天河大弁財天社を散策しながら
なんとなく、もうそろそろ
「なんにもしなくても、
あなたはあなたのままで
よろこび、たのしみ、
最期までそんな風に生きたらいいんだよ。」
って、言ってもらったような気もする。
もう残りの人生とか
最期の時とか、割と考える最近でもあるから。
(いえ、まだまだ生きますよ笑)
女性性優位で生きること。
女性として「戻る」こと。
それに呼応するように
「削ぎ落とされていくようなアレコレ」
・・・怖くなったし、不安になったけど
まさに女性性の特徴の
「今この瞬間を味わう」
「自分のエネルギーを、今に集中させる」
ことを、
本当に意識しようって思います。
そして、
軽やかに、
わたしが好きなことを表現していく。
だから
Yさん通して、私も一緒に
天河大弁財天社に誘われたのかもしれないなあ
・・というつぶやき、でした。
セミオーダー絵画と、
またそのご縁に感謝です。
天河大弁財天社にて 2025.5.14.
セミオーダー絵画、お問い合わせくだされば
今現在、
オープンにしている
セミオーダー受注絵画制作メニュー以外でも
特別な思い入れがある、とか
こういう絵画が欲しい、という時
ご予算、ご希望に応じての制作可能です。
お気軽にお問い合わせいただければ(^^)
ちなみにオープンにしている
【セミオーダー受注絵画制作メニュー】
は、
以下になります。
星よみ水彩原画も、
今はまだ、上記の
「ポストカード大&額装込み」のみですが
下記ブログ記事のような
SMサイズ(227×158mm)パネル大での
星よみ原画制作も
梅雨明けか、あたりに
メニューとして加える予定です。
インスタグラムも
よかったらフォローしてくださいね♡
https://kayano38.thebase.in/items/88390546
メルマガ登録も200名さま超えました♡
アーカイブが残らないので
ご登録前の過去記事は基本的に読めません。。
お読みいただけるのは、
ご登録後の記事のみ、と
なっていますので、
ピンとこられたタイミングでのご登録を
お勧めしています。
メールアドレスだけのご登録でOKです。
徒然なるままに
”あなたにお手紙を届けるように” 綴っていく
「あなたの心に
JOY の一滴をひとしずく♬」
少しでも
心がほぐれるようなこと
嬉しさを共有できること
そんな共鳴・共振ができますように♡
星よみ水彩原画「あなただけの惑星の絵」絵画額装込
商品紹介
「宇宙絵図®」宇宙の仕組みを一目で・額装込デラックス版絵画
商品紹介
関連情報