ふわふわの新作ブランケットの話でも
ブランケットを作りたくなりまして
だいたい思いついたら、割とすぐにやりたくてしょうがなくなるような
せっかちな一面もある私なのですが、
こればっかりは
「作りたい!」って思いついてから、8ヶ月以上待ってしまいました。
なぜなら、
「ブランケットが欲しい。
自分の絵のブランケットを作ろう。」
と思いついたのが、昨年の2月・・・。
2月と言いましたら、
「梅春シーズン」と呼ばれるくらい、
もうすっかり春物に目が向く時期で、
秋冬物を作るなんて遅すぎるんです。通常なら。
だいたい思いついたのが遅すぎるんですけど、仕方ない。
それで、ジリジリジリジリとこの秋が来るのを待ち続けていたのです。
で、
2種類、作りまして
BASE
Creema
https://www.creema.jp/c/kayano38
販売開始しております。
「羊とダンス」イラスト柄
「今年のしずく」イラスト柄
すでに
お買い上げくださった方々もありがとうございます!
一足遅いこちらでの告知ですが、改めてのお知らせです。
ブランケットの商品撮影は、
先日、こちらのブログでもご紹介した京都のお店
ご協力くださいました。
周りのレトロアンティーク家具とも雰囲気ピッタリ♪
羊が一匹・・羊が二匹・・・
陽だまりの中でウトウトお昼寝するときなんかも。
こちらの「羊とダンス」イラストは、
前はポストカードに使っていました。(現在売り切れ・再販予定なし)
男の子と女の子が
羊と一緒に春の到来を喜んで舞を踊るイラストです。
見たらほわっと気持ちが軽くなるといいなあ。
・・と思ってこのイラストを使いました。
対して、こちら「今年のしずく」
「佳矢乃–しずくあつめ舎–」メインモチーフの一つ
ほんのひとしずく・・
生活に彩りを落とせれば。
そんな気持ちでつけた屋号「しずくあつめ舎」
当サイトトップやBASEトップにも使用しておるイラストモチーフ
↓↓
この「しずく」柄をアレンジしてブランケットにしました。
雨、しずくって、
世間的にはどうもネガティブなイメージがあるのでしょうか。
わたしは、実は逆で、
全然ネガティブなイメージ持っていなくて、
雨降って地固まる。
雨が降って、木も花も野菜も育つ。
雨は、欠かせないもの。
そして、
シンプルに、雨の日が好きなものですから、
つい、雨や雫モチーフを好んでしまいます。
雨の音も、あえて聴きたいくらい、
雨の音を聞いたら、ちょっと心踊るくらい・・
それほど個人的に非常に好きなものの一つですから、
ひとしずく、なにか心が踊るものを。
・・そんな個人的な気持ちで今回作りました。
撮影のとき、eightさんもこの柄を見て
「大人っぽい♪」
「外出時の持ち運びには、こっちが良さそう」
と仰ってくれました。
確かに羊の方より、
このシンプルな柄の方が持ち歩きやすいのかな?
色味もスモーキーなダークブルーを基調にして、
水色しずく
黄色しずく
赤色しずくの3色で。
北欧を思わせるデザインやカラーリングも個人的にも好き。
つまり、わたくし個人の「好き」を
ふんだんに詰め込んだお品となっております(笑)
このブランケット撮影(at 京都eightさん)
男性がモデルになってくれたお写真もありますよ。
あら。
このカラーリングなら
男性でも違和感少ないのではないでしょうか?
ん?自画自賛しすぎ?(笑)
少しずつ冷たい空気も感じる季節になってきましたね。
お子さんへ掛けてあげたり、
ご自身のリラックスタイムのお供にだったり。
わたしもすでにデスクワークで使用していますが、
ふわふわで軽いのに暖かいので、
作ってよかったなーって思っています。
出張先にも持っていけるかなー?
よろしければ下記の商品ページも覗いてみてくださいね。
ブランケット「羊とダンス」
通常価格
※商品価格以外に別途送料がかかります。
商品紹介
ブランケット「今年のしずく」
通常価格
※商品価格以外に別途送料がかかります。
商品紹介
マスキングテープ「冬春移ろうダンス」
通常価格
550
円 (税込)※商品価格以外に別途送料がかかります。
商品紹介
関連情報