佳矢乃・オリジナル絵画・イラストレーター・絵本・星読み・通販|しずくあつめ舎 佳矢乃-kayano- しずくあつめ舎「佳矢乃」では、アーティスト佳矢乃が「魂の世界と、今ここの現実世界を繋ぐ絵」をテーマに、絵画やイラスト、絵本、銅版画、紙もの雑貨などを制作しています。降りてきたふたつの魂を描く「しずくふたつの絵」や、出産祝いや魂の起源である宇宙を表現した作品等をあなたの生活に喜びのひとしずく一滴を。

『脳を休ませ、心を満たす』ひとり旅

今回は、個人的な記録記事です。(^^)

 

いつもこのブログを読んでくださって

ありがとうございます。

 

 

ひとり、車を走らせて向かった先は

 

先日、ひとり旅をしてきました。

 

夏休み中に、

高校生の次女が

友達と一泊で遊びに行くと言うので、

 

「これはチャンスだ。」と思い(え)

 

次女が一泊する日程と合わせて、

わたしもすぐさま

ある場所への一泊二日旅行を計画しました。

 

 

 

仕事抜き、出張ではない純粋な

「ひとり旅」はかなり久しぶりです。

 

兼ねてから

行きたいと思っていた場所

 

琵琶湖周辺へ〜〜〜(浮かれポンチ)

 

 

 

 

 

 

自分が住んでいる地域も

割と海が近く、

日常的に、海の景色は見ているんですが、

 

なんて言いましょうか

 

海とはまた違った

「湖の雰囲気」が

私は以前からかなり好きでして。

 

「湖畔(こはん)」という

言葉の響きにすら

「好き」感情ボタンが押されてしまうほど

 

好き、の一つが「湖」です。

 

 

早朝から車を走らせ、琵琶湖に向かったのですが、

終始うきうき♬

 

アホみたいな話ですけど(どうした)

 

車で高速走っていて、

県境を次々超える瞬間ありますでしょ?

 

大阪府から京都府へ、

京都府から滋賀県へ・・

 

段階踏んで、

私の感情バロメーターが

どうなっていったと思います?(聞くな聞くな)

 

特に山科超えて、滋賀県に入った瞬間

 

「どうもこんにちは!!滋賀県民さま!!」

 

って、アホみたいに一人、

車の中で叫びましたですよ、わたし。

(恥ずかしい告白)

 

そして、さらに・・

 

まず

琵琶湖半・西部地域の

とある場所を目指していたので、

湖と比叡山の間を走っていくと・・・

 

 

 

ここって軽く丘陵地になっていますでしょ。

道路(161号線)の位置が高いというか。

 

だから、滋賀県入ったら

割とすぐ・・琵琶湖がちらっと見えましてね!!

(興奮しすぎ)

 

 

その瞬間

 

「琵琶湖ーー!!あいしてるーー!!」

 

と我ながら謎のことばを叫んでいました。

ああ、恥ずかしい(今更)

 

それくらい、ウキウキでした・・笑

 

 

まず目指したのは、ご挨拶のつもりで

 

琵琶湖半西部を目指したのは、

まず最初に

ある神社にご挨拶に行くためでした。

 

こちら、はい、ドン!

 

 

『日吉大社」です。

 

今回そんなに旅の計画って立ててなくて、

できるだけ

行き当たりばったりを楽しもうと決めていました。

 

思いつくまま、思いついたら、そこへ行く。

そんな感じ。

 

だから日吉大社に行こうって思ったのも、

車を走らせながら、

確か大阪府内のサービスエリアに

立ち寄ったくらいだったかと思います。

 

(ここから、やや不可思議なこと書きますが、

 受け付けない方はスルーしてください^^)

 

「行き当たりばったり」の場合、

わたしはまず

いつもやりとりしている魂の本質さん

いわゆるハイヤーセルフさんに、こう投げます。

 

「今日これから

 わたしにとって

 最高に楽しく過ごせる場所と

 最高に美味しく食べられるお店に

 ナビゲートよろしくお願いします。」

 

と。

 

投げたあとは放置。

 

なにかイメージやビジョンや

文言なんかがフッと思い浮かぶまで、放置。

 

でも、必ず来ますです。

 

イメージやビジョンや文言が。

 

なにかしら

「意識にひっかかるもの」が

必ずやってくるので、

 

それを拾って、動いていく、そんな感じ。

 

日吉大社もそうでした。

(そしてそのあと次々訪れる場所もそうです)

 

 

特に講座を受けてくださった皆様へ♬

過去にもお伝えした、この方法

どんどん試してみてくださいね(*^^*)

 

 

 

ちょっと余談、脱線しましたが、

日吉大社行ってみると結構広くてびっくり。

 

いくつもお社があって、

次々回るのも楽しく興味深く。

 

 

日吉雄梛(ひよしおなぎ)という

梛の木もありました。

 

お参りしながら、わたしは

また、ある一つの思いを投げました。

 

自分の環境についてのことでしたが、

 

朝に投げた この思いが、

 

当日午後、早くも

「そのヒントとなるもの」が

すぐにやってきたことも付記します。

 

投げたらすぐに与えてくれる。

 

慣れていくと、こうなっていくんですよねえ(*^^*)

 

 

 

最高に美味しく食べられるお店 その1

 

 

日吉大社お参りが終わったら10時半くらい。

そろそろ早めのランチもいいかも・・

 

と、次に向かったカフェ。

 

ここはですねー、

以前、ある方から教えてもらっていて

行けたら行こうって思っていたところでした。

 

ちょうど場所的に、

日吉大社から割とすぐだったんで、

 

「美味しいものを食べたい」という一心で(笑)

行ってみました。

 

 

鶏の梅シソ巻きメインの定食〜♡

絶対美味しいってわかるやつ٩( ᐛ )و

 

もちろん、美味♡最高♡

 

 

ランチ定食は

メインを2つも(!)選べるコースもありまして、

 

実はわたくし、

写真のこれにもう一品のメイン、

鯖の塩焼きもつけました。(え)

 

まだ8月の段階でも、

食べるものによっては蕁麻疹が出るので、

一応、

メニュー内容を選ぶ際は気を遣っていての

 

これです(笑)

 

(過去記事・春に出ていた症状と改善方法など)

 

 

最近ようやく

鶏肉が食べられるようになりまして〜(喜びの舞)

 

張り切ってメインに鶏肉を頼んだものの

気持ち、ものたらず(え)

 

鯖の塩焼きも食べたいと言う

心の中のリトル佳矢乃ちゃんの声に素直に従い

(そういえば許されるとでも)

 

むふふー、最高に美味しかったです。

世は満足じゃ、でした。

 

教えてくれたAさーん、

素敵なお店でした〜ありがとうです〜♬

 

 

 

 

そして、また叫びながら渡る びわこ大橋(え)

 

ドライブ中は撮影できませんから、

ここからは写真なし、味気ない記事で^^

 

カフェで腹ごしらえを済ませたあと、

 

午後に予約を取っていた美術館の受付時間まで

結構あったので、

ふらふら思いつくままドライブをすることにしました。

 

そう、さっき投げたアレ

行き当たりばったりをあえて楽しむキャンペーンです。

 

琵琶湖の西武から、今度は東部へ。

 

はい〜、びわこ大橋を渡ります〜〜♬

 

事前に調べたら

大橋を渡る料金が150円かかるというので、

ドライブ中の赤信号時に、

バッグから財布を取り出し、

「150円ちょうどあった〜♬」と

るんるんウキウキで、

太もも上に150円分の硬貨をチャリつかせながら(言い方)

 

いよいよ、大橋が近づいてきて、

ふふふふーーん♬

鼻歌混じりで進んでいって・・

 

 

ちゃんとETCがあった件(白目)

 

 

 

ふふふーん・・・ふふふ・・ふふふと

太もも上の小銭ずっとチャラチャラ言いながら

まったく使わず、

スルスルッと大橋に入り、

 

しかし、

もう右向いても左向いても琵琶湖!!

(当たり前田のクラッカー)

 

「琵琶湖さーーーん!!

 どうもありがとうーーー!!」

 

と、これまた謎の雄叫びをあげながら

湖上を飛んでいるかのような

とても気持ちのいいドライビングを楽しみました。

 

 

過去、数年前も実は逆方向で

この大橋を渡ったことがありましたが、

あの時の爽快感がずっと忘れられなくて、

 

やっと、またこうして来れたこと。

本当に嬉しかったです〜。

 

 

美術館の時間までグルグル迷う(しかし満足)

 

さーて、琵琶湖東部、

守山市に入りましたですよぉ。

 

美術館の受付時間までまだ2時間近くありました。

 

とにかく湖畔沿いの道を進んでいこうと、

大橋降りて、美術館方面とは逆方向、

左折!

 

・・・とここまで書いておいてですが、

 

この調子じゃ

あまりにも長くなりそうなので、

 

続きは、次回に(*^^*)

 

 

「次回!

 グルグル琵琶湖畔沿いの道

 ひたすら心の中で喜びの舞を踊り続けた

 その日の午後、の巻」

 

またよかったら次回もお付き合いください♬

 

 

 

 

取り急ぎの感謝お礼【アートマインドコーチング】

 

本日9/3も、

一昨日9/1も行った

『アートマインドコーチング対話型鑑賞セッション会』

 

無事、終了いたしました。

 

ご参加いただいた皆さま!

 

そして早くも感想アンケートをお送りいただいた方々!

 

本当にありがとうございました〜(*^^*)

 

 

 

また後日、別記事にまとめようと思っています。

 

取り急ぎのお礼、感謝をお伝えしたく。。

 

 

モニターはあと1回、

9月中に開催予定です。

 

 

 

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集