あまりに可愛い綿の後半記事+個展の告知ちょっとだけ
11/28付の記事(前半)の続きです。
・本題に進めなかった前半記事(え)あまりに可愛い綿の生育記録と共に
前回、
「綿を紡ぐ準備をした」という本題を書くつもりだったのに、
書くうちにだんだん、
単なる綿の生育記録だけになってしまいました。
つづきの、後半記事です。
今回果たして
ちゃんと本題に入れるのかどうか・・
一抹の不安を覚えながら(こら)
とにかく思いつくまま書き進めます。
今回もお付き合いいただける皆様、
ありがとうございます。
綿の種を取る、その手ほどきを受ける
今年、初めて育ててみた綿。
普段コットン100%の衣類など
あれだけ着ているというのに
綿について、
何も知らなかったんだなあということを
身を以て思い知りました。(言い方が重い)
昔の人は、
このフワフワの綿から
どうして糸を作ろうと思えたのか。
それが、もうすごい。
今も数多くの手仕事作家さんが、
綿から育てて、糸をつむぎ、
それらを編んだり、機織りしたりして
いくつもの素敵な作品を生み出されていること
ただただ尊敬します。
(10月お世話になった
今月12月の展示が
まさにその綿から育てて
いろんな作品を作られている作家さんだそうです!
見に行かなくちゃ♬)
さて、想像以上に
大量に採取できた綿さんたち。
一体この後、どうしたらいいの?と思い、
春に
この種を譲ってくださった
熊野古道の絵地図作家さんでもある
生駒わかこさんに、連絡しました。
(生駒わかこさんの絵地図作品:串本町・田並劇場にて)
わかこさん、
いつもすごく親切にいろいろ教えてくれまして、
そのおかげで、
こんな貴重な経験をさせてもらっています。
わかこさん、いつも本当にありがとうございます(*^^*)
大量の綿をどうしたらいいでしょう、
お時間ある時に、御指南いただけませんか?
・・・と連絡させていただいて、
じゃじゃーん♡
『綿花ガシガシほぐしマシーーーーーン♬』
チャッチャラーー♬
(某国民的アニメ猫型耳なしロボットの例の言い方でお願いします。)
(そして、決してそんな名前ではない)
グルグル回る部分に綿花を入れると
向こう側には綿の部分、
こちら側には種だけが残っていく、という仕組み。
これも本当によくできている・・(昔の人リスペクト)
写真だとまるでスルスル♬スムーズにスイスイと
種と綿花が分離されていくかのように見えるかもしれませんが、
慣れない私なんか
しょっちゅうひっかかったり、
行き詰まった感じになったりして、
なかなか難しくて、
ぎこちなくガシガシマシーン(違う)で
私がすったもんだしている間にも、
横でわかこさんは
種と綿を
手でどんどんほぐして分けていき
私よりもたくさんの量を済ませていくほど。
(それだけ私が不器用だ、という実証です。苦笑)
そんなこんなで、
持って行った全ての分をほぐすところまで
全然できなくて、
お邪魔した3,4時間ほど
結構長居して、ずっと
ガシガシほぐしマシーンでやっていたのに、
1/3程度しか、ほぐせませんでした。たははは。
残りについては、持ち帰り
今、夜ちょっと空いた時間とかに
すこーしずつすこーしずつ
冬のよなべ仕事として、やっています。
種を取り出した後の綿花は
見た感じはフワフワですが、
わかこさん曰く、
もう一段階、手を加えて
もっとふわっふわにほぐすそうです。
それからようやく
糸になるように紡いでいかれるんですね。
(上は、過去記事です。
左手の中に綿があり、
右手に持っている器具を独楽のようにクルクル回すと
不思議と左手の綿がするすると細くなって
吸い込まれるように右の独楽に巻き取られて
糸になっていく・・。
その作業の様子を再度貼り付けました。)
上の写真は、わかこさんの育てた綿たち。
白色のは確か、洋綿。
その白だけじゃなくて、
やや茶色いものもたくさんありました。
和綿っておっしゃってたかな?違ったかな。
この作業をしながら、
わたしは張り切って
わかこさんにこう話していました。
「この綿を入れた人形を作って
1月の個展で展示しようかなー♬」と。
11月半ばの私よ。よくお聞きなさい。
1月から始まる個展に
この綿を入れた人形を作る、ですって?
もしもし、
あなた、
どうしてそんな余裕をかましていたのですか?
ん?
今、そんなことをする余裕が
一体どこにあるというのでしょうか?え?(尋問か)
いやー『ものづくり』というのはですよ、
もっとじっくり丁寧に
作っていったほうがいいと思いますよ、自分よ・・。
(わかこさん、こういうわけでして
私の計画はお恥ずかしいのですが、
もっと未来の話に持ち越しになりそうです・・。)
もっといいアイデアが生まれるまで、
素敵なもの、
もっといいもののが作れそうだなって思える時まで
それまでは、
丁寧にほぐしていって、
気持ちも温めていきたいと思います。
糸にするものも含めて。
せっかく大事に育てた綿ですしねえ♡
1月個展のお知らせです
今年も東京ikkAさんにて
個展をさせていただきます♬
また随時、告知していきます。
取り急ぎ、
さっき完成したばかりの告知イメージを貼りたくて♬
2022年1月6日(木)〜1月31日(月)
『しずくふたつ 9滴目 』
今回はいつもより準備がなかなか捗らず・・(え)
DMも作ったとしてもギリギリで・・汗汗
(がんばれ、わたし!)
恐れ入りますが、
発送は、
SNSやネットなどで繋がっていない方のみにさせていただく予定です。
何卒ご了承ください。
(2021年1月の展示の様子)
2021年1月も、
展示させていただいたのですが、
その様子を動画にして
YouTubeにアップしました♬
むふふ、
ひっそり細々と、
ユーチューバーデビューしております。
最後の方まで、ぜひご覧いただきたいですー♬
ikkAさんの花開くジャスミンティーの様子を
アップしています。
あの美味しい紅茶を
今度こそ、わたしはいただきにいくのだ。
ずっと東京行けてなかったから。
関連情報